2025年10月06日
その他

若年性認知症理解研修会・映画上映会開催について

オレンジ・ランプ上映会

「認知症になったら人生は終わり」――そんな思い込みを変えるきっかけとなる映画『オレンジ・ランプ』。39歳で若年性アルツハイマー型認知症と診断された男性とその家族が、希望を見出しながら前向きに生きる姿を描いた実話に基づく感動作です。

本研修会では、映画を通じて若年性認知症への理解を深め、当事者や家族が安心して暮らせる地域づくりについて考えます。

上映前に若年性認知症について高齢期認知症との違いや相談窓口など静岡県社会福祉士会 若年性認知症支援コーディネーター杉浦綾乃氏が説明を行います。

開催について

  • 日時:12月6日(土) 13:00開場/13:30開始
  • 会場:小山町総合文化会館 金太郎ホール(小山町阿多野130)
  • 対象:介護にあたっている方、関心のある方

チラシ

オレンジ・ランプ

お問い合わせ

  • 担当部署:小山町社会福祉協議会 地域福祉室
  • 電話番号:0550-76-9906

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA